二足歩行ロボ(足)

なんとなくとりとめもない方向に進んでいますが、モチベーションをキープするために、あちこち興味のあるとこを彷徨ってます。

ロボットのアニメをつくるとすると、一番簡単そうなのが、二足歩行のロボットかなー、と思い、もうちょっとボーンについてみてみました。

やってみたいのは、IKを使って、一方方向にのみひざが曲がるようなボーン設定をしたい、というところです。

それではArmatureを追加して、以下のような名前でボーンを追加します。

111101bone1.png

最後のControlを使ってUpperLeg、LowerLegを動かしたいので、まずはControlのParrentをはずします(どこかのチュートリアルでは、最後のボーンをIKのターゲットにしていたと思うので、別にはずさなくてもよいのかもしれませんが、要確認…)

111101bone2.png

LowerLegにIK Constraintを追加して、Target BoneにControlを指定。

111101bone3.png

すると、PoseモードでTargetを動かすと他のボーンを追随します。

111101bone4.png

ただ、Baseは動かしたくないので、IK ConstraintのパネルのChain Lengthを2にして、Lower LegとUpper Legまでを動かす範囲とします(ちなみに0は、親全てが対象ということらしいです)。

111101bone5.png

今度はBaseは動かなくなりました。

111101bone6.png

Controlをうーんと離すと、そちらにむかってぴーんと足が伸びます。

111101bone7.png

横からみてるといいのですが、3Dでみると、ひざにあたる部分が自由に曲がってます。

ここはロボット前提にしたいので、あくまで決めた軸方向にのみ動かしたい…。

111101bone8.png

制限をかけたいボーンを選んで、IKのパネルで、Limitを指定します。

111101bone9.png

すると、決めた軸方法にのみ動くようになります。

実はここの設定が最初は全くわからなくて、FKでの制限をかけていたので、そのままIKでも制限がかかるのかとおもっていたら、設定パネルは違うところにありました。よーく考えてみるとFKとIKはシステムが違うので、IKでの設定はあくまでIKで設定する必要があるのですよね。

もうひとつは、ひざのように、あくまで一方方向に関節が曲がるようにする方法です。

これは、チュートリアルで見たのそのままで、まだちゃんと理解できてません…。

この設定をしないと、Controlを動かすとわりと勝手にひざが曲がり、あるところで急反転する、という動きになる場合があります。

まずは、Targetというボーンを追加(親はControlにしてます)。
111101bonea.png

そしてLowerLegにTrackTo Constraintを追加して、TargetをTargetに指定します。

あとはターゲットの方向を指定すれば、LowerLegが指定した方を向くようにうごきますので、びざが思った方向に動くようになります(Controlをむちゃに動かすと変な動きにはなるのですが、その解消方法はわからず…。LowerLegの稼働範囲に制限をかけると大丈夫かとは思います)。

111101boneb.png

これで基本的なひざの動きはできました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です