引き続きHoudiniで遊んでいます。
と言えるとかっこいいのですが、実際はそんな簡単ではありません。やりたいことひとつするのに一時間ぐらい見て回ったりして、それでもわからないこともまだまだ多々あります。
まずは、Dokai Tutorialsさんのパイプチュートリアルをしてみました。懇切丁寧に説明されてますので、ビデオ通りでひっかかることはありませんでした。
つなぎ目も、いわゆる接続部品のものと、カーブがカバーされたものと選択できたり、バルブを任意の数を任意の場所におくことができます。マテリアルの選択など、いろいろ勉強になります。
それで作ったものをUE5に持ち込んで、遊んでみました。
ちょっとスチームパンクっぽい感じがでたでしょうか?
続いては、まったくゼロからデジタルアセットを作ってみました。テーマは非常階段。いわゆるアメリカの古い建物に見られる、外部についてる鉄製のあれです。頭の中では非常階段のイメージはあったのですが、実際につくろうと思うとわからない部分もたくさん出てきました。そこで、まずはグーグルでイマージを集めて、そこから決めていきました。
ノードがよくわかってないので、今までの建物と上記のパイプ、そしてあと一つYouTubeでみつけたチュートリアルを見返しつつ進めました。その中で、どのノードがどういう役割なのかもメモ書きしました。
まだ、チュートリアルにあるような美しい感じのノードではないのですが、思ったイメージのものはできたかと思います。
まだまだやりたいことに対して、どのノードをどう組み合わせればいいのかわからなくて、フラストレーションが溜まります。でも、思ったものが出来上がるを見るのはわくわくします。そして、動的に高さや階数を変更できるのはやはり便利。
この非常階段の課題は、ベイクすると、フェンスと床のポールが別々のオブジェクトとして出力されてしまって、もう、膨大な数のオブジェクトになります。マージは入れてるのに、なんでなんでしょうね。
もっといろいろアセットを作っていきたいと思います。
そして先日Houdiniは19.5がリリースされました。