Plasiticity練習 – 蒸気エンジン
またしても寄り道なのですが、Plasticityの練習をしています。 以前にどこかで購入した、蒸気エンジンのポリゴンモデルの模写です。 まだ、少し操作がたどだどしいのですが、大分やりたい操作をどうすれば良いのかがわかって […]
Plasiticity練習 – 蒸気エンジン Read More »
またしても寄り道なのですが、Plasticityの練習をしています。 以前にどこかで購入した、蒸気エンジンのポリゴンモデルの模写です。 まだ、少し操作がたどだどしいのですが、大分やりたい操作をどうすれば良いのかがわかって […]
Plasiticity練習 – 蒸気エンジン Read More »
YouTubeなどをみながら、Plasticityのモデリング練習をしています。 特にゴールを決めてなかったのですが、なんかキャタピラのついた乗り物にしたくて、トラックにしました。 側面に意味のないパターンがあるのですが
相変わらず集中力がなく、別のことで遊んでます。 実は以前にPlasticityというソフトを購入したまま、ずっと放ったらかしにしていました。操作系はBlenderが選べるので、ビュー操作は慣れたもののはずだったので、簡単
タイヤを空気チューブ的なものにしてたのですが、どうも思い感じが避けられず、何かいいものがないかと思っていました。 アドビ・ストックのフリー写真で、スチームエンジンのトラクターを見つけました。このタイヤが非常にいい感じ。
実は作り始めたのは9月で、ある程度形ができたところで、ほったらかしにしています…。 アイデアとしては、蒸気機関車的なバイクです。 下部に蒸気エンジンがあって、ピストンで後輪を動かす感じです。 後輪は最初1輪に
Photoshopを使うようになって、一度試したみたかったのが、被写体深度を後付けで設定するものです。 具体的には、Blenderでミストパスを出力して、Photoshopで被写体深度を調整して、フォーカスする位置を自由